てて

てて
I
てて
(接助)
〔「といって」の意の「とて」の転。 近世語〕
活用語の言い切りの形に付く。
(1)理由の意を表す。 …というので。

「何やら目出たい祝ひぢや~, 大きな重箱に眼へはひるやうな餅七つ/浄瑠璃・菅原」

(2)逆接の意を表す。 …であっても。

「誰ぢや~傾城に成りたうて成る者は一人もない/歌舞伎・傾城江戸桜」

II
てて【父】
〔「ちち」の転〕
ちち。 父親。

「屏風の絵の男を見ては, ~とてぞ恋ひきこえ給ひける/栄花(月の宴)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”